行方不明の方々、避難生活を余儀なくされている
皆さまの一日でも早い復興をお祈り申し上げます。
御嶽山噴火で亡くなった皆様のご冥福をお祈り申し上げます。
ランクアップご協力お願いします!

にほんブログ村

「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションを持って継続し
ているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。」
(羽生善治)
「繰返しは無限の喜びである」
(清水かつぞー著「英単語ピーナッツ」(南雲堂)
「難しいのは「TOEIC」じゃなく継続だ!」
「英語が覚えられないのではない、繰り返しが足らないのだ。」
12月9日Jay先生の基礎単語メール[No.953]英語名言 by Liane Cardes
Continuous effort, not strength or intelligence is the key to unlocking our potential.
(強さでも知性でもなく、たゆまぬ努力こそが可能性を開くカギである)
10月公開テストまで17日
台風19号は超大型らしいですねぇ。
12,13日相当雨が降りそうです。
11日のIPは、受験出来そうです。
(1)既出問題集 TEST05RC 1set 98(1:0:1)
(2)Hackers Part5&6 2011/3
Part5で3ミス、Part6で2ミス(-_-;)
8月から始めたAKA療法で腰痛が改善しました(^o^)
腰痛が改善したお陰で両太もも裏の鈍痛も軽減してきました。
しばらくAKA療法続けます。
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
(New York Yankees イチロー選手)
関先生の「世界一わかりやすい英作文の授業」あとがきより
・・・。
これからは、書いて書いて書きまくってください。
世の中には、2,3回でマスターできることなんてありません。
初めて補助輪をはずして自転車に乗ったとき、何十回も転んだはずです。
九九を覚えるとき、何百回も口ずさんだはずです。 トイレの中でさえ練習し
たはずです。ケーキ作りも、ギターの練習も、ゲームのボスキャラにだって、
何回も何回もトライしたはずです。
・・・。
7月1日Jay先生の基礎単語メール[No.444]英語名言 by W. Clement Stoneより引用
Try, try, try, and keep on trying is the rule that must be followed to become an expert in anything.
(やって、やって、やって、やり続けることが、何においても専門家になるために従うべきルールである)
皆様に幸運が限りなく降り注ぎますように!
コメント