行方不明の方々、避難生活を余儀なくされている
皆さまの一日でも早い復興をお祈り申し上げます。
ランクアップご協力お願いします!

にほんブログ村

「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションを持って継続し
ているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。」(羽生善治)
「繰返しは無限の喜びである」
(清水かつぞー著「英単語ピーナッツ」(南雲堂)
「難しいのは「TOEIC」じゃなく継続だ!」
「英語が覚えられないのではない、繰り返しが足らないのだ。」
達成したいTOEIC目標スコア:990(L:495/R:495),200(S:200,W:200)
到達は2013年?2014年?
Poohは満点奪取してバイリンガルになるまで学習継続します。
(1) David A. Thayne「とっさの英会話」
Shadowing 20 times
Dictation 11-15
(2) Think in English 3words
(3) ヒロ前田著「究極のゼミPart7」 第1回ゼミ 問題文音読
(4) ヒロ前田著「究極のゼミPart5,6」 第1,2回ゼミ 問題文音読
3月LR公開テストに向けてまずは、究極のゼミしっかり復習します。
SWの学習も余り間隔を空けずにやろうと思います。
関先生の「世界一わかりやすい英作文の授業」あとがきより
・・・。
これからは、書いて書いて書きまくってください。
世の中には、2,3回でマスターできることなんてありません。
初めて補助輪をはずして自転車に乗ったとき、何十回も転んだはずです。
九九を覚えるとき、何百回も口ずさんだはずです。 トイレの中でさえ練習し
たはずです。ケーキ作りも、ギターの練習も、ゲームのボスキャラにだって、
何回も何回もトライしたはずです。
・ ・・。
皆様に幸運が限りなく降り注ぎますように!
コメント