行方不明の方々、避難生活を余儀なくされている
皆さまの一日でも早い復興をお祈り申し上げます。
被災地で復興活動されている皆様毎日ご苦労様です。
ランクアップご協力お願いします!

にほんブログ村

「繰返しは無限の喜びである」
(清水かつぞー著「英単語ピーナッツ」(南雲堂)
「難しいのは「TOEIC」じゃなく継続だ!」
「英語が覚えられないのではない、繰り返しが足らないのだ。」
2011年中に達成したいTOEIC目標スコア
990(L495/R495)
↑
到達は2012年?2013年?(Puhooは満点取るまで学習継続します)
6月公開テストまであと8日。
久しぶりの更新となりました。
お陰さまでここ3週間、沢山の方々のご協力を頂き全案件無事完了しました。
英語学習は、通勤・移動中リスニングしていました。
本日より7月公開テスト直前対策リーディングまで全10回、
1年3ヶ月ぶりに花田塾受講しました。
(1) 花田塾Listening Week2
(2) 花田塾Reading Week2
花田先生の公開テスト傾向を踏まえた熱い講義久しぶりに受講し
やる気が戻ってきました。
リスニングでは、音のずれを矯正でき独学では見過ごしがちなポイントを
復習することが出来ました。
リーディングは、Paraphrasing力ついてきた実感がありました。
巷では、韓国の流用と言う情報がありましたが、盟友からの情報で
「公式問題集Vol.5」受講後、ブックファースト新宿西口店で購入しました。
![]() | TOEICテスト新公式問題集 Vol.5 (2012/06) Educational TestingS 商品詳細を見る |
受講生も増えていますね!
帰宅すると中村先生の「千本ノック5」届いていました。
![]() | 1日1分レッスン! 新TOEIC TEST 千本ノック! 5 (祥伝社 黄金文庫) (2012/06/15) 中村 澄子 商品詳細を見る |
今夜も9時台就寝、明日は6時起床。
しっかり休養しながら公開テストに備えます。
5月は少々やり過ぎて本番で力発揮することができず
がっくりしまいたが、6月は睡眠十分とってテストに臨みます。
5月公開テストのスコア予想は、7回連続900奪取できず!
825(Listening:440 Reading:385)。
陽転思考で普段どおり仕事、家事、そして英語学習してゆきます。
日々感謝の心で生活してゆきます!
安河内先生の名言もご紹介します。
The future is made of the same stuff as the present.
(Simon Weil)
5月24日Jay先生の基礎単語メール[No. 389] より引用
英語名言 by David Bly
Striving for success without hard work is like trying to harvest where you haven't planted.
(ハードワークなしで成功しようとすることは、タネをまいていない場所で収穫しようとするものだ)
皆様に幸運が限りなく降り注ぎますように!
コメント